2017/09/29

自家製調味料

日々のお料理と特別な日のお料理は別のもの。
ハレの日があればケの日があって、バランスを取っているのだと思います。

毎日の料理を少しだけ楽にする為に、自家製調味料を作のも楽しいものです。

左上:自家製柚子胡椒   左下:青唐辛子の醤油漬け
中央上:紫蘇の実の塩漬け 中央下:紫蘇の実の醤油漬け
右:にんにくの醤油漬け

お醤油に風味があるだけで、和え物やドレッシングがちょっと美味しく仕上がったり、
にんにくを切るのが少し面倒な時は、にんにく醤油の出番。
もちろん中の唐辛子や、紫蘇の実、にんにくも使えます。
この他にもバジル醤油や生姜醤油など・・冷蔵庫には瓶がいっぱい(笑)。

息抜きも兼ねて、ついつい作ってしまう自家製調味料。
日々のお料理にも大活躍です。
ほんの少し手を加えるだけて、食材の色んな味の可能性に気付けたり、
生徒さんにお伝えしたい事が見つけられて、ワクワクしたり(嬉)。

またレッスンで還元できます様に。

2017/09/07

実りの秋

拍子抜けなくらいに夏がスーッとどこかに行ってしまって、お料理もパンも
作りやすい気候になりました。

8月はパンのレッスンがお休みだったので、9月に向けての準備と並行しながら
合間にパン作り。
何度焼いても奥が深くて、まだまだ学びたい事が盛り沢山。
自分で上手に焼ける様になる事はもちろんですが、お家に帰って生徒さんが同じ様に
作れる様に、経験や感覚を上手く伝えられる様になりたいなと思います。

8月はハードパンメインで焼いたので、9月の合間にはソフト系も焼こう。
ソフト系ファンの皆さん、少々お待ち下さいね(笑)。

食欲の秋、実りの秋。
お出掛けにも最適な時期ですね。
過ごしやすい気候が長く続きます様に。

2017/02/16

牛窓甘藍

先日、農家をされている生徒さんのご家族が作られた

キャベツと白菜を頂きました。

今月の料理レッスンメニュー「葉野菜のオイル蒸し」を、
キャベツで作っても美味しいよ、という会話から
牛窓のブランドキャベツ「牛窓甘藍 (かんらん) 」の話に。
甘くて美味しいので、食べてみて下さい!
とお持ち下さいました。
 <IMG_4500_Fotor.jpg 
しっかりと巻いた白菜に、素晴らしく美しいキャベツは、
育てた方が掛けたであろう手間や愛情が、料理をする前からも
伝わってきます。
まずはシンプルに、ナムル。
 IMG_4516_Fotor.jpg
少しのごま油と塩で蒸し炒めして、胡麻をパラリ。
一口食べて甘さにびっくり!
お箸が止まりません(笑)。
そして、牛窓甘藍と豆腐のそぼろ餡。
 IMG_4506_Fotor.jpg
千切りの生姜と豚のひき肉の旨味、キャベツの甘味が
とろみを付けた餡と共にお豆腐に馴染んで、
優しい味わいに。
キャベツメンチ、コールスロー、餃子、ロールキャベツ・・・。
色々とやってみたいお料理が浮かびます。
白菜はまずはグラタンに。
Sさん、美味しいお野菜をありがとうございました!

2016/10/17

恵比寿 antiques tamiser

恵比寿にある、アンティークス タミゼ。

 IMG_0697_Fotor.jpg
オーナーの吉田昌太郎さんのセンスで選ばれた、アンティークのお店。
お店に入ると、ピーンと張りつめた様な静寂な時間が流れていて、
一つ一つの物がここへ来るまでのストーリーを考えるのも、
楽しみの一つです。
 IMG_2431_Fotor.jpg  
入荷すれば、すぐに売れてしまうタミゼのホーロープレートが、先程入荷。
という出会いに(笑)、バターナイフと共に連れて帰りました。
また、訪れたい素敵なお店です。

2016/10/17

西荻窪 poubelle

先日は、西荻窪へ。

有子先生に教えて頂いたブロカントのお店、poubelleープベル。
 IMG_2335_Fotor.jpg
蔦の張った外観からも、素敵な物に出会えそうな予感。
 IMG_2329_Fotor.jpg
日本の古い物や外国の古い物が混在しながら、調和している店内。
 IMG_2330_Fotor.jpg
こちらでは、ウッドトレイと古い平清水焼きの鉢を送って頂く事に。
物は増やさない様にしなければ・・・と言い聞かせながら、
出会いを大切にしてお店を後にしました(笑)。