2021/12/19

2022年1月メニュー

【料理】
2022年1月はお料理レッスンをお休みさせて頂きます。
2月より新メニューを開講致します。

【パン】
※ 1月は過去に休講したレッスンの補講、及びリクエストレッスンを開講致します。
※ ご希望の方が多い場合、補講レッスンについては、過去レッスンにご予約頂いた方を
優先にご予約をお受付致します。何卒ご了承下さい。


・カスタードドーナッツ 〈6個〉
※レッスン料は5,500円となります。(レシピ、軽食付き)
2020年2月開講のドライイーストを使用したレッスンです。
ふかふかとした軽やかな生地に、生地に合わせた手作りのカスタードクリームを詰めて。

ぺろりと食べられる3時のおやつを、温かい紅茶と共にどうぞ。


・イギリス食パン 〈1斤〉
※レッスン料は6,000円となります。(レシピ、軽食、お持ち帰り生地付き)
2021年4月5月開講のホシノ酵母を使用したレッスンです。
ごくシンプルな配合で飽きの来ない山型食パンを、いつもと少し違う作り方で作ります。
ゆっくりと発酵した生地はサクッと軽やかで香りが良く、是非トーストで食べて頂きたいパンです。

・フォカッチャ 〈1個〉
※ レッスン料は5,500円となります。(レシピ、軽食、お持ち帰り生地付き)
2018年6月7月開講のホシノ酵母を使用したレッスンです。
料理レッスンでお出しして好評だったフォカッチャを、リクエストにお応えして開講致します。
生地の旨味と程よい軽さ。色々なお料理のお供はもちろん、サンドやそのままでも美味しく頂ける
フォカッチャです。

2021/11/19

2021年12月メニュー

【料理】
※12月のお料理レッスンは6,000円となります。

『冬の祝い膳』
・牛もも肉のロースト 山椒ダレ
・日の出海老
・五色卵
・柑橘の彩りなます
・百合根と柚子の茶碗蒸し
・黒豆(レシピ、試食のみ)
・〆のたぬきあんかけご飯
・小菓子
・お茶
2021年最後のお料理レッスンは、年末年始の集まりに使える色々なお料理を少しずつ。
冷めても美味しく、事前に準備ができるお料理と、温かいお料理を織り交ぜて、
寒い冬の日のお祝い膳に仕上げます。2021年の感謝の気持ちを込めた、和食のレッスンです。

2021/10/19

2021年11月メニュー

【料理】
※11月のお料理レッスンは6,000円となります。

『深秋〜初冬のおもてなし』
・豚のプティサレとレンズ豆の煮込み
・帆立と百合根の前菜
・蓮根と蟹のマリネサラダ
・白いポタージュスープ
・さつま芋の小菓子
・紅茶
・パン
秋がぐっと深まり、冬へと移行する11月。日が短くなり、お家で過ごす時間が増える
季節には、百合根や蓮根、玉ねぎなど、白い食材を沢山使い、ほっと暖かな献立に仕上げます。
クリスマスのおもてなしにも使って頂けるメニューを、どうぞお愉しみに。

【パン】
※11月・12月での開講となります。12月のご予約も10月20日(火)にお受け付け致します。
※パンレッスンは、6,000円となります(レシピ、軽食、お持ち帰りのパン付き)
※11月・12月レッスンはドライイーストを使用したレッスンです。

・ヴェネチアーナ  (15㎝丸型 1台)
卵と発酵バターをたっぷりと入れたリッチな生地に、オレンジピールを練り込み、
マカロン生地を上掛けして焼き上げます。
表面はサクッと、生地はしっとりと口溶け良く、軽やかなイタリア発祥のクリスマス定番発酵菓子です。久しぶりのパンレッスンをどうぞお愉しみに。

2021/09/19

2021年10月メニュー

【料理】
※10月レッスンは6,000円となります。

『秋を味わう和献立』
・鱧と秋野菜の揚げ出し みぞれあんかけ
・五目野菜とお揚げの旨煮
・お刺身の胡麻まぶし サラダ仕立て
・はりはり漬け
・新米ごはん
・抹茶の一口甘味
・お茶
※魚介類に関しては、仕入れ等の関係により変更の可能性があります。何卒ご了承下さい。
爽やかで過ごしやすい気候になる10月。夏の疲れも落ち着き、秋の実りが豊かな季節には、
和食がとても似合います。この時期の美味しい鱧や秋野菜などを使ったお料理は、艶やかな
新米と共に味わって頂きたい、秋の和献立です。

【パン】
10月のパンのレッスンはお休みとさせて頂きます。11月は開講予定にしています。
どうぞ宜しくお願い致します。

 

2021/07/19

2021年8月メニュー

【料理】
※8月レッスンは6,000円となります。

『夏のスリランカカレープレート』
・ミリスマール(スリランカフィッシュカレー)
・アラホディ(じゃが芋カレー)
・ラーブカレー(大根カレー)
・パリップ(豆カレー)
・青菜のサンボル(青菜の和え物)
・オニオンサンボル(玉ねぎの和え物)
・バスマティライス
・キリテー(スリランカミルクティ)と小菓子
暑さ厳しい8月には、毎年恒例となったスパイスカレーを。
大好きなスリランカカレーの第2弾は、魚を使ったカレーと野菜をたっぷり使ったカレーを
盛り合わせます。各々のカレーはシンプルながら、混ざり合った時のマリアージュは、
クセになる美味しさです。
※毎年辛さのレベルに悩みますが、ある程度の辛味はカレーの美味しさと考えていますので、
中辛程度の辛さで作る予定です。ご了承の上ご参加をご検討下さい。

※ココナッツミルクを使用します。
※フィッシュカレーは鯖以外の魚を予定しています。

【パン】
パンのレッスンはお休みとなります。涼しくなる秋頃に再開予定です。