2016/09/09

2016年10月メニュー

【料理】

  IMG_3996_Fotor.jpg

・里芋の牛ごぼうコロッケ
・だし巻き卵
・秋の茸のピリ辛田楽
・豆苗と蓮根のちりめん和え
・ニラと油揚げのお味噌汁
・無花果(いちじく)のキャラメリゼ
・ごはん
朝晩が冷え込み、秋の訪れを感じる10月。食材も夏から秋へと
移り、身体が求める食べ物も変化して来る頃。
クリーミーな舌触りを活かした里芋のコロッケに、茸を使った副菜、
無花果など、旬の食材を使って仕上げます。
行楽シーズンのお弁当にも使える、秋の献立です。
【パン】
10月のパンはドライイーストを使用したレッスンです。
  IMG_4040_Fotor.jpg
・バタースコッチの折り込みパン (6個)
ミルクを使ったふんわりとした生地に、バター、ミルク、バニラが香る
シートを折り込み焼き上げます。
温かい紅茶や珈琲に合う、優しい甘さのパンです。

2016/08/09

2016年9月メニュー

【料理】

 IMG_3931_Fotor.jpg
・揚げ豚の南蛮風
・茄子の旨煮
・叩きオクラと空芯菜の和え物
・冬瓜と鶏そぼろのスープ
・葡萄の羊羹
・ごはん
夏の暑さを残しながら、暦の上では秋を迎える9月。
少しずつ季節が移ろう時期には和食が似合います。
夏の身体をクールダウンし、来る秋に備える献立です。
仕入れにより、食材が変わる場合があります。ご了承下さい。
【パン】
9月はドライイーストを使用したレッスンです。
9月よりパンのレッスン料を4,000円とさせて頂きます。
   宜しく願い致します。
 IMG_3916_Fotor.jpg 
・プレッツェル ベーグル
ユダヤ発祥のパン ベーグルをドイツのプレッツェル風に仕上げます。
パリッとした皮の香ばしさ、ほんのりの塩味、もっちりした生地の
バランスがクセになるパンです。

2016/07/09

2016年8月メニュー

【料理】

 IMG_3893_Fotor.jpg
〈夏のイタリアン〉

・パスタ オルトラーナ
・鰯のハーブグリル サラダ仕立て
・くたくたピーマンのオイル煮
・ゆで卵のアンティパスト
・パイナップルとバジルのソルベ
ジリジリとした暑さが厳しい8月。
暑さの中ですくすくと育つ旬の夏野菜をたっぷりと使った
優しい味わいの「菜園風」パスタを中心に、
副菜には旬の「鰯」や「ピーマン」を使います。
いろいろなアレンジも出来る、夏のイタリアンです。
【パン】
8月のレッスンはドライイーストを使用したレッスンです。
8月のレッスンは4,000円となります。
  IMG_3875_Fotor.jpg
・厚焼きフォカッチャと夏野菜のピクルス
生地にじゃがいもを練り込み、ボリュームのある厚焼きの
フォカッチャに焼き上げます。しっとりとした生地にオリーブオイル
の香り、食事にもピッタリなパンです。
発酵中に夏野菜のピクルスを作り、お持ち帰り頂けます。

2016/06/09

2016年7月メニュー

【料理】

  IMG_3779_Fotor.jpg
〈 麹を使った夏のごはん 
・蒸し鶏のベトナム風ネギだれ
・蛸とトマトの青しそジェノベーゼ和え
・厚揚げのカドカド風
・枝豆の夏グリーンサラダ
・人参のエスニックラペ
・とうもろこしと玉ねぎのスープ
・旬果のクラフティ
・ごはん
湿度と気温の高さに体調を崩しがちな、夏の入り口7月。
本格的な夏の暑さに備えて、古くから日本人に馴染みがある
麹を使った調味料「塩麹」「甘麹」「醤油麹」を使って
夏のごはんを作ります。暑い時期にピッタリな、シンプルな
料理法で7品を仕上げます。
【パン】
7月のレッスンはドライイーストを使用したレッスンです。
7月のパンレッスンは4,000円となります。
   IMG_3798_Fotor.jpg
・パン オ フリュイ・ジャポネ (6個)
ラム酒に漬けたドライフルーツやナッツ等を使い、
日々の中でひらめいたアイディアを形にしたパンです。
見た目はシンプルですが、生地とフィリングにひと工夫を。
当日のお楽しみに。

2016/05/09

2016年6月メニュー

【料理】

 IMG_3682_Fotor.jpg
・ポークビンダルー(インドカレー)
・ズッキーニのポリヤル
・セロリと大根のカチュンバル
・キャベツのヨーグルトサラダ
・ターメリックライス
・メロンラッシー
梅雨に突入し、気温と湿度が上がる6月。来たる夏に向けて、
スパイスの香りと酸味を効かせたインド ゴア地方のカレー
「ポークビンダルー」を作ります。副菜には野菜を沢山使い、
色々な味のハーモニーを楽しめる献立に仕上げます。
デザートはさっぱりと。夏に備えるスパイス料理です。
スパイスを効かせるレッスンです。すごく辛い訳ではありませんが、
   辛さの感じ方には個人差があるかと思います。
   スパイシーなお料理が苦手な方は、ご承知の上ご参加頂けると幸いです。
【パン】
6月のレッスンは白神こだま酵母を使用したレッスンです。
6月のパンレッスンは4,000円となります。
   IMG_3726_Fotor.jpg
・シュガーバターマフィン (5個)
ふんわりとシンプルな生地に、甘さ控えめのシュガーと
バターを効かせて、高さのあるマフィン型で焼き上げます。
生地の美味しさと優しい甘味、バターの香りがクセになるパンです。