2019/07/19

2019年8月メニュー

【料理】
※8月レッスンは5,500円となります。

『ベトナム食堂』
・Phở gà  (鶏肉のフォー)
・Chả giò  (ベトナム風揚げ春巻き)
・Đậu hũ chiên muối sả  (厚揚げ豆腐のレモングラス炒め)
・Gỏi cá  (ベトナム風お刺身サラダ)
・Chè đậu xanh  (緑豆のチェー)
照りつける太陽とじわっと汗ばむ様な湿気を感じる8月には、東南アジアのお料理が似合います。
今回は、代表的なフォーを中心に王道のベトナム料理を。
レッスンでは少し丁寧に、鶏ガラから取ったスープを使って仕上げます。
たっぷりの野菜とハーブ、ヌックマムの旨味、、お米の国ベトナムのお料理をソンベ焼きの器で。
どうぞお愉しみに。

【パン】
8月のパンレッスンはお休みとさせて頂きます。

 

2019/06/19

2019年7月メニュー

【料理】
※7月レッスンは5,500円となります。
※6月レッスンの休講により、7月は6月メニューの振替レッスンとなります。

 6月にご予約を頂いた方を優先とさせて頂きます。

『ネパールのダルバート』
・ネパール風チキンカレー
・ダル(豆のスープ)
・茄子のタルカリ(茄子のスパイス炒め)
・サーグ(青菜のスパイス炒め)
・大根のアチャール(大根のネパール風ピクルス)
・バスマティ又はジャスミンライス
・ネパールチャイと小菓子
年に1度のスパイスカレーのレッスン。今年は過去に何度か訪れた大好きな国「ネパール」のお料理を。
ダルは「豆のスープ」、バートは「ご飯」の意味のネパールの定食の様なもので、現地では毎日の
ご飯として食べられています。美味しくて、旅先で数キロ太って帰ってくる程。
インドよりマイルドなスパイス使い、野菜の旨味を活かしたシンプルなおかずをダル(豆のスープ)と共に混ぜながら食べます。まだまだ認知度の低いネパールのお料理ですが、少しアレンジも加えて
この機会にお伝え出来ればと思います。
※ココナッツミルクは使用しません

【リクエスト企画】
※お一人様 5,000円となります。
『自家製辣油とごはんの会』
・自家製辣油(瓶詰めお持ち帰り)
・自家製万能ダレ(瓶詰めお持ち帰り)
自家製調味料を使って夏の和え麺と簡単な副菜を作ります。
自家製調味料を作る会となりますので、通常のお料理レッスンとは異なります。
※2018年8月の夏の特別レッスンより抜粋しています。
※日頃お通い下さっている生徒さまを優先とさせて頂きます。

【パン】
7月8月のパンレッスンはお休みとさせて頂きます。
9月をどうぞお楽しみに。

2019/05/09

2019年6月メニュー

【料理】
大変申し訳ありませんが、6月の料理レッスンは休講となりました。振替は7月に行います。
※6月レッスンは5,500円となります。
『ネパールのダルバート』
・ネパール風チキンカレー
・ダル(豆のスープ)
・茄子のタルカリ(茄子のスパイス炒め)
・サーグ(青菜のスパイス炒め)
・大根のアチャール(大根のネパール風ピクルス)
・バスマティ又はジャスミンライス
・ネパールチャイと小菓子
年に1度のスパイスカレーのレッスン。今年は過去に何度か訪れた大好きな国「ネパール」のお料理を。
ダルは「豆のスープ」、バートは「ご飯」の意味のネパールの定食の様なもので、現地では毎日の
ご飯として食べられています。美味しくて、旅先で数キロ太って帰ってくる程。
インドよりマイルドなスパイス使い、野菜の旨味を活かしたシンプルなおかずをダル(豆のスープ)と共に混ぜながら食べます。まだまだ認知度の低いネパールのお料理ですが、少しアレンジも加えて
この機会にお伝え出来ればと思います。
※ココナッツミルクは使用しません。

【パン】(発酵菓子)
※5月・6月の酵母菓子のレッスンは5,500円となります。(レシピ・軽食付き)
生地は焼き上げてお持ち帰り頂きますので、お持ち帰りの生地はありません。
※5月・6月はホシノ酵母を使用した発酵菓子のレッスンです。

・フルーツとナッツの酵母バターケーキ (18㎝パウンド型1台)
ホシノ酵母を利用し、洋酒漬けフルーツやナッツをたっぷりと加えたバターケーキです。
日ごとに少しずつ変化する酵母のお菓子は、粉やバターの風味がしみじみ感じられる
優しい味わいです。

2019/04/09

2019年5月メニュー

【料理】
※5月レッスンは5,500円となります。

『定番の洋食』
・ハンバーグステーキ
・ホワイトアスパラのバターソテー
・フルーツトマトのラヴィゴットサラダ
・アボカドの冷製スープ
・なめらかプリン
・ライス
日差しが少しずつ強さを増し、緑が青々しくなる5月。
久しぶりに、定番のハンバーグステーキをメインにした洋食の献立を。
出番の多い定番だからこそ、美味しく出来ると嬉しいもの。
お野菜を使った副菜と共にお楽しみ下さい。

【パン】(発酵菓子)
※5月・6月での開講となります。4月10日〜のご予約で6月のご予約もお受け付け致します。
 5月にご予約の方の6月への変更はお控え下さい。
※5月・6月の酵母菓子のレッスンは5,500円となります。(レシピ・軽食付き)
生地は焼き上げてお持ち帰り頂きますので、お持ち帰りの生地はありません。
※5月・6月はホシノ酵母を使用した発酵菓子のレッスンです。

・フルーツとナッツの酵母バターケーキ (18㎝パウンド型1台)
ホシノ酵母を利用し、洋酒漬けフルーツやナッツをたっぷりと加えたバターケーキです。
日ごとに少しずつ変化する酵母のお菓子は、粉やバターの風味がしみじみ感じられる
優しい味わいです。

2019/03/09

2019年4月メニュー

【料理】
※4月のメニューは5,500円となります。

『春の一汁三菜』
・鯛の子と春野菜の炊き合わせ
・牛肉とクレソンの山椒仕立て
・空豆と海老の厚焼き卵
・蕪のみぞれ汁
・よもぎの小菓子とお茶
・ご飯
桜が咲き春爛漫の4月には、春らしい食材を沢山使った一汁三菜の和食を。
出汁の香る優しい味わいをどうぞお楽しみ下さい。

【パン】
※4月のパンレッスンは5,500円となります。(レシピ・食事・持ち帰り生地付き)
※4月はホシノ天然酵母を使用したレッスンです。(4月のみの開講予定となります。)

・ノア レザン
全粒粉入りの素朴な生地に、胡桃とレーズンをたっぷりと加え、大きく1つで焼き上げるハードパンです。
※お持ち帰りは、プレーン生地となります。