2015/06/15

梅仕事の会

先日、梅仕事の会を開催しました。

「レッスン」という程の作業が無いので、今回はラフに、
皆で漬けましょう!の会。

急遽の開催にも関わらず、沢山の方にご参加頂きました。
今回の梅仕事は「梅シロップ」。
お酒が飲めない方にも、ソーダで割ったり、お湯で割ったり、
かき氷のシロップにしたり・・と色々と使って頂けます。
梅は昔からの健康食品、アルカリ性食品でクエン酸もたっぷりなので、
疲労回復にも役立ち、美味しい上に嬉しい特典付きです。
まずは丁寧に梅を洗い、アク抜きをします。
梅アク抜き.jpg
水気をきっちりと拭き取り、なり口を竹串で丁寧に取り除きます。
梅は金属を嫌うので、竹串で。
IMG_1957_Fotor.jpgIMG_1958_Fotor.jpg
その後は、氷砂糖と梅を交互に瓶に詰めていきます。
もちろん、瓶の消毒は忘れずに。
IMG_1967_Fotor.jpg
お持ち帰り後は、お家でそれぞれに管理をしてもらうので、
管理しやすい様にと、今回はリンゴ酢も加えました。
ずらり・・・と完成!
IMG_1971_Fotor.jpg
梅仕事終わりには、一足早くTABERU作の梅シロップを
ソーダで割って、皆さんで乾杯!
ちょっとした作業も、皆でやると楽しくて、あっと言う間の会でした!
出来上がった瓶は、皆さん大切にお持ち帰りされ、翌日から
毎日眺める姿が想像出来ました(笑)。
そろそろ、お砂糖が溶けて梅がシワシワになって、完成している
頃だと思います。今年の夏を、美味しく乗り切って下さいね。
ご参加下さった皆さん、ありがとうございました!

2015/06/14

バームクーヘン。

先日、とても嬉しい頂き物をしました。

IMG_1885_Fotor.jpg
3時間超えの長い時間を、生地とにらめっこしながら
手間暇をかけて作って下さったバームクーヘン。
お家で作るバームクーヘンは、生地を広げては焼き、
広げては焼き・・・の繰り返し。まるで、職人技です。
少し時間をおくと、しっとりと馴染んでさらに美味しさが
アップして、カットするとこの断面!
美しい層になっています。
食べてしまうのは勿体ないなぁと思いながら、
大切に美味しく頂きました。
美味しい差し入れを、ありがとうございました!
TABERU.

2015/06/12

長島慶明さんの器

TABERUでもお世話になっている、陶芸家の長島慶明さん。

ペールブルーとホワイト、ブラウンの色味が、存在感はあるのに
どんなテーブルにもすーっと馴染んでくれる、そんな器を作陶されて
います。
その長島さんが、6月の1ヶ月間、岡山市南区にあるカフェ
Skipさんで作品を出されています。
IMG_0945_Fotor.jpg
お皿やマグカップ、花器など、色んな器が揃っています。
IMG_0946_Fotor.jpg
TABERUで使っている器も、見つかるかもしれません。
気になる方は、覗いてみて下さいね。

2015/06/08

撮影。

先日、TABERUにて撮影がありました。

色んなお料理を作って、テーブルコーディネートもして、
綺麗に写真を撮って頂きました。
沢山の器。どの器にどう盛り付けようか・・・と
考える時間も楽しいものです。
IMG_1839_Fotor.jpg
詳細はまだお知らせ出来ないのですが、レシピ提供も
していますので、お知らせ出来る日が来たら Blogで
お知らせします!お楽しみに。

2015/06/02

TABERU 4周年

2015年6月2日でTABERU COOKERYSPACEは

4周年を迎える事が出来ました。
昨年の3周年から、また1年を無事に重ねられた事が嬉しく、
沢山の生徒さんと楽しい時間を過ごせた事に感謝の気持ちで
一杯です。
料理やパンの教室を、お家ではなくお店として始めた4年前。
生徒さんが全くいないままスタートし、初めてのお客様を迎えた
日の事を、昨日の様に覚えています。
4年の間には迷う事や悩む事もありましたが、その度に生徒さんの
笑顔や嬉しい声に励まされて走って来ました。
TABERUという教室は、温かい素敵な生徒さんが作って
下さっていると感じています。
「作る楽しみが、誰かの食べる楽しみに繋がります様に。」
通って下さる生徒さんの周りが、美味しい笑顔で溢れます様に。
これからもこだわりすぎず、肩肘張らない毎日の食卓のお手伝いを
出来る様、日々精進していきたいと思います。
これからもどうぞ、よろしくお願い致します。
IMG_9213_Fotor.jpg
TABERU.