2016/04/09

2016年5月メニュー

【料理】

   IMG_3629_Fotor.jpg
・豆乳担々麺
・空豆と海老の春巻き
・くずし蟹玉の香酢あん
・クレソンと鶏のサラダ
・愛玉子ゼリーと柑橘ミントマリネ
青々とした新緑が気持ちのよい5月。日差しも少しずつ夏めき、
暑ささえ感じる季節には、アジア料理が似合います。
豆乳のまろやかさと胡麻の香りを効かせた担々麺に、副菜には
ホクホクの空豆や香酢を効かせて。デザートは季節の柑橘を使って
さっぱりと仕上げる、初夏の中華料理です。
【パン】
5月のレッスンはドライイーストを使用したレッスンです。
5月のパンレッスンは4,000円となります。
  IMG_3581_Fotor.jpg
・マルチグレイン食パン(1斤)
香りの良いマルチグレイン(多種穀物)を生地に混ぜ込み
香ばしく焼き上げます。食事に合わせたり、サンドウィッチ
にお勧めの食パンです。

【G.W特別レッスン】
参加資格:TABERUのレッスンに5回以上ご参加の方。
参加費用:5,500円となります。
  IMG_3614_Fotor.jpg
・タルト オ オランジュ (18㎝型 1台)簡単な軽食付きです。
タルト生地のサクッとした食感と、爽やかなオレンジの香り、
風味豊かなクレームダマンドの調和が楽しい焼き菓子です。
紅茶の香りを忍ばせて焼き上げます。

G.W特別レッスンのメニュー告知・受付開始は4月15日(金)
 からとなります。
 募集期間4月15日(金)〜4月18日(月)となり、ご希望が多数の場合は
 抽選とさせて頂きます。 

2016/03/09

2016年4月メニュー

【料理】

  IMG_3540_Fotor.jpg
・鰆と筍の梅照り焼き
・具沢山の炒り豆腐
・小柱とわけぎの酢味噌和え
・新玉ねぎと若布のとろみスープ
・桜のチーズケーキ
・ごはん
日差しも柔らかく、春めく4月。新芽も顔をのぞかせ、春野菜の
滋味は、冬から春へと身体を目覚めさせてくれる様です。
旬の魚介「鰆」や「小柱」、野菜の「筍」「わけぎ」など、
季節の物を沢山使って仕上げます。デザートには桜を忍ばせて。
春を感じる和食です。
【パン】
4月のレッスンはドライイーストを使用したレッスンです。
4月のパンレッスンは4,000円となります。
  桜と鹿の子豆.jpg
・桜と鹿の子大納言のハードパン
シンプルな生地に桜の香りと鹿の子大納言を混ぜ込んで、
パリッと焼き上げます。塩気とさりげない甘味のバランスが
絶妙なハードパンです。

2016/02/09

2016年3月メニュー

【料理】

  IMG_3363_Fotor.jpg
・骨付き鶏と春野菜のスパイスレモン煮
・春キャベツのアンチョビソース
・じゃがいもとパセリのサラダ
・ルッコラと生ハムのサラダ
・オリーブライス
・ココナッツブランマンジェと苺のスープ
少しずつ日も長くなり、春の訪れを感じる3月。
冬の煮込みより、少し軽さを出した春の煮込み料理は、
骨付き鶏の旨味と春野菜の甘味、スパイスやレモンの風味
を活かして仕上げます。春野菜の瑞々しさを感じる副菜3種と
苺のデザートと共にお召し上がり下さい。
【パン】
3月のレッスンは白神こだま酵母を使用したレッスンです。
3月のパンレッスンは4,000円となります。
 IMG_3343_Fotor.jpg
・カレンズとナッツのヨーグルトライブロード
ヨーグルトを加えたライ麦入りの生地に、カレンズと
色々なナッツを練り込み、シンプルに大きく焼き上げます。
チーズやバターと相性の良い、旨味の濃いパンです。

2016/01/09

2016年2月メニュー

【料理】

  IMG_3245_Fotor.jpg
・豚と冬野菜の春雨入り旨煮
・菜の花のねぎ生姜風味
・大根ステーキ 胡麻味噌ソース
・白玉入り黒胡麻しるこ
・雑穀ご飯
寒さが一段と身にしみる2月。冬に旨味を増す食材を数種類使い、
煮込む、和える、焼くを組み合わせて、献立を立てました。
香味野菜・胡麻や味噌などを上手に使い、身体を内側から温めながら、
ほっこりと頂ける創作中華です。
【ケーキ】
※特別レッスン 参加費用は5,000円となります。
※ケーキレッスンは、通常レッスンにご参加下さっている生徒様を
  対象とさせて頂いております。初めての方は受付対象外となります。
  お席に限りがあるため、何卒ご了承下さい。
※開始時間が14:00〜となります。お間違えの無い様にご注意下さい。
 IMG_3210_Fotor.jpg
・ショコラ フランボワーズ (6個)
しっとりと焼き上げたリッチなショコラ生地に、フランボワーズ
クリームをサンドし、ガナッシュクリームと共にバランス良く仕上げます。
フランボワーズの酸味がチョコレートの甘味のアクセントとなった、
濃厚な味わいのケーキです。

【パン】
2月のパンはドライイーストを使用したレッスンです。
・2月のパンは4,000円となります。
IMG_7267.jpg
・シナモンロール チーズグレイズ (6個)
2013年11月のリクエストメニューです。
寒い日には、甘いパンと温かい飲み物がよく合います。
シナモンを利かせて焼き上げたパンに、チーズグレイズを
たっぷりと乗せてお召し上がり下さい。
リクエストの多かった2013年11月のリクエストメニューです。

2015/12/09

2016年1月メニュー

【料理】

 IMG_3185_Fotor.jpg
・鶏のきじ焼き
・きのこと根菜の5品目きんぴら
・ごぼうの梅マリネ
・蒸し人参のもろみ和え
・白菜と蕪の豆乳スープ
・炒り豆とごまのおこし
・雑穀ご飯
吐く息が白く、空気がピンと張りつめる1月。
新しい年の始まりは、やはり和食が似合います。
年末のお休みから日常に戻り、慌ただしくなる日々に合わせて
手軽に作れる野菜中心のおかずを、いつもより品数を増やして
ワンプレートに盛り付けます。
年末年始の疲れた胃腸を優しく労る献立です。
【パン】
1月はドライイーストを使用したレッスンです。
パン アラクレーム.jpg
・パン アラクレーム (6個)
リクエストの多かったクリームパン。
手作りのカスタードクリームをたっぷりとパン生地で包み、
ふんわりと仕上げます。昔ながらの形にも惹かれますが、
今回はTABERU流にアレンジし、少し大人の成形に仕上げます。