Blog

2014年9月の記事

夏の保存食

| コメント(0) | トラックバック(0)
こんばんは。また、久しぶりの更新になってしまいました。
最近は、朝晩がぐっと肌寒くなり、日が沈むのも早くなって、
何だか寂しい今日この頃です。

お日様がサンサンと照り、暑くて汗をかいていた日々が
もう懐かしいなんて。大人の時間の早さに、驚きます。

そんな、お日様が照っていた頃の保存食。
IMG_9916.jpg
沢山のプチトマト。
半分に切ると、より沢山に見えます。
梅を土用干しするのと同じ時期に、一緒に干していました。
IMG_9936.jpg
量が多いので、干物作りのネットで(笑)。
影の濃さが夏を感じさせますね。
3日〜4日毎日干すと水分が抜け、どんどん小さくなっていきます。
IMG_9946.jpg
この通り。
夏の日差し、お日様の力は本当に凄いと思います。
みんなに、無料で与えられている有り難い「恵み」です。

お日様をたっぷりと吸った後は、オリーブオイルを注いで
保存します。
IMG_9968.jpg
トマトがギュッと濃縮し、甘くて美味しいドライトマトの
オイル漬け。パスタに、サラダに色々使えて、何だか
ちょっと贅沢な気分も味わえます。

肌寒くなってしまった今では、ちょっとした夏の思い出話に
なってしまいましたが・・・。

秋には秋の実りが、店頭に出て来ていますね。
日が短くなるのは寂しいけれど、季節の美味しい食べ物を
楽しみに変わりゆく季節の移り変わりを楽しみたいと思います。
10月のお料理は1メニュー開催となります。
【料理】
定番メニュー
IMG_0334.jpg
・秋鮭の炊き込みご飯 はらこ飯風
・蓮根まんじゅう
・油揚げときのこの和え物
・かき玉汁
・いもようかん
秋らしさが増してくる10月。深まる秋は和食がしっくり馴染みます。
脂が乗って美味しい時期の鮭を炊き込みご飯にし、いくらを乗せて
宮城の郷土料理「はらこ飯」風に仕上げます。
2つの食感を活かした蓮根まんじゅうは、べっこう餡をたっぷり
かけてお召し上がり下さい。鮭やきのこ、さつまいも等、実りの
秋を感じる和食です。

【パン】
10月はドライイーストを使用したレッスンです。
IMG_0217_Fotor.jpg
・パンオ ミューズリー (1個
オーツ麦などの穀物やドライフルーツ、ナッツ等をミックスした
スイス生まれのシリアル食品ミューズリー。
今回は、全粒粉入りの生地にミューズリーをたっぷりと練り込み、
シンプルに焼き上げます。ドライフルーツの甘味、ナッツの食感、
穀物の香ばしさが楽しめる、朝ご飯にもピッタリのパンです。

IMG_0278.jpg
・栗ショコラカンパーニュ (1個)
いつもはシンプルなカンパーニュを、秋らしく栗を使って
スイートに仕上げました。ショコラ生地に、チョコレートや
栗を混ぜ込み、秋のカンパーニュを作ります。

2017年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31