Blog

2015年11月の記事

「お節の会」ご予約の結果、ご案内メールを11月30日(月)
 本日、皆様にお送り致しました。

お節の会には沢山の生徒様にご予約のご希望を頂き
本当にありがとうございます。

残念ながらご予約頂けなかった生徒様、大変申し訳ございません。
ご希望の多い「お節」レッスンはご要望に応え、
来年も開催したいと思います。
来年も何卒よろしくお願い致します。

ご予約を下さった皆様、本当にありがとうございました。
ご予約の可否につて、11月30日(月)にてお送りしておりますので
ご確認をよろしくお願い致します。

TABERU.
お節の会の受付は終了致しました。
  沢山のお申し込みを頂きありがとうございます。
  抽選結果のお知らせは、11月30日中にメールにてお送り致します。
  何卒宜しくお願い致します。

2015年の最後の日、「お節の会」で締めくくりたいと思います!
一人で作ると不安だったり、時間がかかってしまったり。
年末の最後はTABERUでお節を作り、お重に詰めてお持ち帰り
してみませんか?
いつもと少し違うスタイルで、皆で作って仕上げます。
お時間にはゆとりを持ってご参加下さいます様お願い致します。
  2015年お節.jpg
【詳細】    昨年のお節料理15品をベースに少しお品数を増やし、
        6寸2段重に詰めてお持ち帰り頂きます。
        ・海老の旨煮   ・田作り
        ・伊達巻き    ・数の子
        ・鶏の松風焼き  ・奉書巻
        ・八幡巻き    ・叩き牛蒡 など
                         (各3人分程度)
        ※黒豆・数の子等はこちらでご用意させて頂きます。

【日時】   ・朝の部:2015年12月31日(木) 11:00〜15:00頃 
                   ・夕の部:2015年12月31日(木) 16:30〜20:30頃
        終了時間は前後する可能性があります。
        ゆとりを持ってご参加下さい。

【定員】     朝の部:12名様
               夕の部:12名様

【参加費用】   お一人様 16,000円(レシピ・お重代込み)
【お持ち物】   エプロン・タオル・持ち帰り袋
【受付期間】   2015年11月24日(火)〜11月28日(土)
【ご予約方法】  ご参加をご希望の方は募集期間中にご希望の旨
         メールを下さいます様お願い致します。
                           ※今回は先着ではなく、抽選となります。
         ※お電話でのご予約は出来ませんのでご注意下さい。
         ※昨年ご参加下さった生徒さまのお申し込みも可能です
           が、定員をオーバーした場合は、通常レッスンにお通い
          頂いている生徒さまで、お節の会に初めてご参加される
            方を優先して抽選させて頂きます。
            何卒宜しくお願い致します。

【ご予約のご案内】 抽選の上、ご予約のご案内を11月30日(月)中にメール
         にて返信をさせて頂きます。
         代表者の方が複数人数でのお申し込みをされる場合も、
         抽選はお一人ずつとさせて頂きます。
         大変申し訳ございませんが、ご理解の程
         お願い申し上げます。

年末最後の日に、生徒さんと過ごせる時間が楽しみです。
どうぞ宜しくお願い致します。

岡山市北区撫川にある器と道具のお店「ゆくり」さん。
中庭と広縁がある昔ながらの日本家屋には、作家さんの作品が
美しく並び、見ていると思わず時間を忘れてしまいます。

その「ゆくり」さんで12月10日(木)〜12月20(日)まで、
漆作家の蝶野秀紀さんの「はじめてのうるし」展が開催されます。
92b196ec82b382f1.jpg
(※画像はゆくりさんHPよりお借りしています)
会期中の展休日 12月15日(火)には特別企画があり、TABERUが担当
させて頂く事になりました。

蝶野さんの素晴らしい漆器を使わせて頂き、盛付けの講座をさせて頂きます。
木の暖かみに触れ、蝶野さんの漆の器を感じる事が出来る企画です。
盛付け後はお食事も召し上がって頂けますので、お気軽にご予約下さい。

特別企画『日々の食事を漆で愉しむ』
【日時】    12月15日(火)
        昼の部 10:30〜12:30頃満席となりました。
        夜の部 19:00〜21:00頃満席となりました。
【会場】    ゆくりさん
【参加費用】  お一人様 2,500円
【ご予約方法】 ご予約開始   12月2日(水)20:00〜
                    ご予約はゆくりさんが窓口になります。
        お間違いが無い様にご注意下さい。
        yukuri2006@icloud.com                           
          まで① お名前 お電話番号
            ② 参加人数
                        をお書き添えの上お申し込み下さい。
少人数での企画となっていますが、皆様のご参加をお待ちしております。

油を学ぶ会が行われた夜、TABERU初のお酒のあるイベント
が開催されました。
ablabo.の大林さんには、贅沢にも椿油を使って天ぷらを揚げて頂き、
酒うららの道前理緒さんには、天ぷらに合う日本酒を提案して
頂きました。
ズラリ、日本酒が並びます。
 IMG_2829_Fotor.jpg
TABERU初のお酒の会、という事でTABERUは前菜の用意と、天ぷら
食材の用意を担当しました。
普段のレッスンでは、皆さんで作ったものを召し上がって頂くのですが、
今回は、TABERUで作った物を召し上がって頂くので、少々緊張しましたが、
沢山の品数を作るのも、とても楽しいものでした。

当日は20名もの方がTABERUの中に!
いつもよりも手狭な空間でしたが、お隣同士お話の弾む距離でもあり、
皆さん色んな話に華が咲いていました。

私は・・・というと、大林さんと二人で皆さんの天ぷらをひたすらに揚げ、
写真を撮るゆとりがありませんでした・・・。
唯一撮れたのは、「一品目入ります!」と揚げ始めた瞬間のみ(笑)。
ジュワーという美味しそうな揚げ音と共に、シャッターが鳴り響きます。
 IMG_2821_Fotor.jpg
椿油を使って揚げる天ぷらの美味しい事!!
カラッと軽くて美味しい!沢山食べられる!と皆さんにも大好評でした。

楽しい会の雰囲気で皆さんお酒も進み、道前さんにお酒の説明を
真剣に聞いたり、揚げ場に天かすを味見しに来たり・・(笑)。
新しい生徒さんの一面を知る機会にもなり、とても楽しかったです。

沢山笑って、沢山話して、お腹も満たされた会でした。
また。機会があれば開催したいと思っています。
皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

ablabo.の大林さん、酒うららの道前さん、ご参加下さった皆様、
どうもありがとうございました。


油を学ぶ会

| コメント(0) | トラックバック(0)
先日、文化の日に行われた「油を学ぶ会」。
ablabo.代表の大林由佳さんをお招きして、油についての
お話を色々とお伺いしました。
IMG_2796_Fotor.jpg
毎日使う油ですが、初めて聞く油のお話や、大林さんの楽しい語り口に、
時に真剣な眼差しで、時に爆笑ありの楽しい会となりました。
IMG_2814_Fotor.jpg
今回は、どのようにして油が作られるのか、搾油の体験もして頂きました。
    IMG_2803_Fotor.jpg
この機械は「家庭用搾油機」。筒の中に満タンに炒りごまを入れて、
レバーを絞ります。 すると・・・。
    IMG_2817_Fotor.jpg 
「あ!油が出て来た〜!」と皆さんも興味津々です。
筒の中いっぱいにごまを入れて、取れる油はこの程度。
    IMG_2804_Fotor.jpg
ティースプーン1杯程度。瓶一杯に絞ろうと思ったら、どれだけの
ごまが必要なんだろう・・・。
でも、昔ながらの方法はこの「圧搾法」と呼ばれる方法です。
もう一つの「抽出法」との違いも説明を聞き、生徒さんから「ヘぇ〜」
の声がこぼれます。

植物の持つエネルギーがたっぷりと詰まった「種」。
その種から生まれる油は、元になる植物の違いで風味も、香りも、色も様々。
普段はお料理の潤滑油としての役割のイメージがある「油」も、
調味料の様に、料理や体調や気分に合わせて使い分けて欲しい・・。
と大林さんは話されます。
    IMG_2797_Fotor.jpg  
TABERUでは、ablabo.さんのおいしい油を使って、お料理を作り、
皆さんにもご試食頂きました。
    IMG_2805_Fotor.jpg
ご試食プレートには4種類の油を使って、それぞれの油の特徴を
活かしました。
どの油を、どんなお料理に使おうか・・・?
と悩みながら試作をしましたが、食べ比べると、それぞれの
油の違いが分かり、私にとっても良い機会になりました。

普段は学ぶ機会の少ない「油」。
学んだ後に、これから店頭で見かける油を見る目も変化する
かも知れません。

色々な知識を得ることで選択肢が増える事も良い事ですね。
無理せず程よい感覚で選択して行けたらいいなぁ。というのが私の考えです。

これからも、自身の食べるもの、美味しいものを知る機会を
増やし、発信していけたら・・・と思っています。
どうぞ宜しくお願いします。

ablabo.の大林さん、ご参加下さった皆様、どうもありがとうございました。


12月の料理レッスンは、レッスン料が5,000円となります。
【料理】
  IMG_2898_Fotor 2.jpg
・南仏風ブイヤベース
・カリフラワーとベーコンのエチュベ
・チキンとほうれん草のサラダ マスタード風味
・赤大根のマリネ
・苺のミルフィーユ
・パン
寒さが身にしみる12月。吐く息も白くなり、お家時間が
充実する時期でもあります。外出してお店でのディナーも
良いけれど、時にはお家でおもてなしも良いものです。
色んな魚介の旨味が溶け込んだ、南仏料理「ブイヤベース」
と、野菜の彩りを活かした副菜3種、Xmasカラーで仕上げる
簡単なミルフィーユをデザートに。
寒い冬を楽しく迎える献立です。

【ケーキ】
※特別レッスン 参加費用:5,200円となります。
※ケーキレッスンは、通常レッスンにご参加頂いている生徒様を
  優先とさせて頂きます。ご了承下さい。
  尚、通常キャンセルの多い方は、ご案内を後回しにさせて頂く
  場合がございますので、ご理解をお願い致します。
  IMG_2844_Fotor.jpg
・フレーズ ブラン
しっとりと焼き上げたスポンジ生地に、爽やかなブランクリーム
(白いクリーム)と苺を贅沢にサンドし、スクエアに仕上げます。
オーソドックスな丸型より、ちょっとモダンなX'masケーキです。

2017年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31