トップページへのリンク

お料理

今月は、定番メニューで1番だしを学ぶのですが、そこで出てくるのが、

だしがらです。2番だしまで取ることが無いときに、まだまだ旨みの残る

こんぶとかつおを捨ててしまうなんて、もったいない!と言うことで、

授業中には「佃煮」を紹介しておりました。

今日は、夏にぴったり!のだしがら活用レシピをご紹介致します。

ご飯のお供に、冷奴の薬味にご活用下さい!

ご夫婦 012.jpg

ネーミングは・・・「だしがら活用の浅漬け」としておきます。

【材料】

・きゅうり  1~2本

・みょうが  1個(お好みで)

・大葉    2枚程度

・だしがら(昆布・かつお)  適量

・塩     適量

・しょうゆ  適量

【作り方】

①きゅうりは斜め薄切りにし、塩少々を振り少し置く。

②みょうがは縦半分に切り、斜め薄切りに、大葉は細切りにする。

③昆布は食べやすい長さの細切り、かつおはみじん切りにしておく。

④①のきゅうりの水気を絞り、②③と混ぜ合せ、しょうゆ少々を加え

  冷蔵庫で30分程度味を馴染ませる。

簡単過ぎて、レシピがアバウトで申し訳ありません・・・。

大葉をしょうがの千切りにかえたり、たたき梅を加えたり、アレンジも出来ますよ!

香味野菜をたっぷり入れて、お召し上がり下さい!

 

今日の、まかない夜ご飯も、基本は余りもので作ります(笑)

今日は、試作で用意していた、手羽中の余りを塩焼きにしました。

こしょうを利かせて、スパイシーに。お酒が飲めたら、おつまみに良いですね!

そして、同じく試作で余った、なすとパプリカを味噌炒めにしました。

色どり・・と思ってイタリアンパセリを添えたら、味噌炒めには見えなく

なりました(笑)。 使う材料で、和風にも洋風にも見えるもんですね。

ご夫婦 004.jpg

全部の授業が終わった後の、遅い夜ご飯です。

焼くだけ、炒めるだけの簡単ご飯が役立ちますね。

 

今日のお昼は、余りものの大掃除でした。

ちょこっとずつ残っている、色んなお野菜ですが、なかなかカラフルに

勢揃いしています。ズッキーニになす、ヤングコーン、パプリカなどなど、

野菜炒めもお野菜が洋風だと、雰囲気が変わりますね。

画像 560.jpg

そして、スナップえんどうは沢山あったので、全部一気にごま和えに。

スナップえんどうの甘さと歯ごたえが、美味しくてパクパク食べられます。

画像 561.jpg

カラフルなお野菜を食べると、元気になれる気がします!

美味しく元気に、暑い季節を乗り越えたいものですね。

お店でも、時間のあるときには、まかないご飯を作ります。

今日は、残り物のお野菜は何でも入れて大丈夫!!

の「いろいろ野菜カレー丼」。

冷蔵庫にちょっとずつ残っているお野菜たちも、

集まれば結構な量になります。

玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、なす、ブロッコリー、トマト、

にんにく、しょうが、ほんの少し鶏肉。

カレーは残り物の野菜を何でも使える強い味方ですね。

たっぷりのしょうがで、体もぽかぽかです。

ゆで卵を添えて・・・。

画像 422.jpgのサムネール画像

あ、作った後にセロリを発見!入れたらよかった・・・。

こんばんは。

今日は、先日頂いた時鮭と北海道の無農薬アスパラでパスタを作ってみました。

時鮭2匹を家の狭いキッチンで、さばき、切り身にしたのですが、沢山あるので、

色んなレシピを考えてみたいと思います!

画像 415.jpg

そのまま焼いて食べても脂が乗っていて、本当に美味しいので、

パスタにしても程よく塩気がきいていて美味しかったです。

レシピは、きっちり計ってはいませんが、

①バター適量で鮭(一口大に切って軽く小麦粉をまぶす)を焼く。

②アスパラも加えて、炒める。

③生クリームを入れて、塩コショウで味付けする。

④茹でたパスタ(今回はフェトチーネ)を加えて絡ませる。

で完成です!

クリームが少々少なかったかな・・。

(食いしん坊なので、パスタが多かった・・・。)

皆様にお届けするレシピは、きっちりレシピに起こしますので

ご安心下さい!

前の5件 1  2  3  4  5

2017年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31