トップページへのリンク

その他

土用干し

| コメント(0) | トラックバック(0)
台風11号が去ってから梅雨も開け、一気に夏らしい日差しが
降り注ぐ様になりました。
大人になると、暑さや日差しを避けがちになりますが、
子供達は夏休みに入った喜びで、どこか表情もウキウキしていて、
元気に走り回る姿は、微笑ましい光景です。

そして、梅雨明けと日差しと言えば「土用干し」。
今年も漬けた梅をいつ干そうかと、今か今かと待っていました。
先週末の天気は晴れ。
台風12号の影響がないうちに、干さなければ!
という事で、朝からザルに広げて天日干し。
 IMG_2396_Fotor.jpg
紫蘇梅干しよりも、紫蘇の入らない白梅干しが好きなので、毎年シンプルに
塩と梅だけで漬けた梅。ほんのり黄色い色が、干すたびに赤く色付くのを
見るのも楽しみです。
梅シロップに始まり、梅干しの土用干しも完了。
今年の梅仕事はお終いです。

来年は、梅干しの会もやりたいなぁ。

先日、ablabo.さんで購入した油。
 IMG_2018_Fotor.jpg
オリーブオイルと椿油、そして小さい黄色い油は菜種油と
ココナッツオイルを大林さんがオリジナルでブレンドした「sakutto」。
この油、ココナッツオイルが主張しすぎず、さらりと軽い油で、
お菓子やパンケーキに使いたい!クセになりそうです。
小さい透明の瓶は、マッサージオイルやクレンジングにも使える
オイルで、スーッと馴染む感じの油です。口に入っても平気なので、
安心して使えます。

本当に色んな油があって、お料理が楽しくなりそうです。
美味しさと用途によって、油も使い分けるのも楽しみの一つ。
少しずつ勉強です。

そして、大林さんの油を使ったグラノーラが「つるの玉子本舗」さんに
あります。
 IMG_2027.jpg
黒豆や大豆、ごまなど、和のグラノーラになっていて、これが
食べ出すと止まりません(笑)。

西粟倉村へ②が、遅くなってしまい申し訳ありません。
①の続きです。

難波邸のフレル食堂さんで食事をした後は、あわくら温泉「元湯」さんへ。
IMG_1993_Fotor.jpg
(遠くから精一杯撮った写真の為、写りがイマイチで申し訳ありません。)
元湯さんは、日帰り温泉とゲストハウス、そしてカフェの3つを供えた
スペースで、素敵なご夫婦が営まれています。
温泉に入りたい気持ちをぐっと抑え、今回はカフェにて打合せ。

木々に囲まれたマイナスイオンのたっぷりな場所にあり、
西粟倉村らしく木を沢山つかった内装は、のんびりと
癒されるスペースでした。
次回は、温泉に浸りに行きたいと思います。

そして、本題の西粟倉村にある油屋さんの「ablabo.」さんへ。
ご縁あって、岡山市平和町にある「つるの玉子本舗 下山松壽軒」の
岡田さんと一緒に行って参りました!
 IMG_1994.jpg
ablabo.代表の大林由佳さんは、岡山県津山市にある94歳の油絞りの師匠に
弟子入りした後、西粟倉村で独立起業されたパワフルな女性です。
昔ながらの圧搾法で作られる油は、焙煎の仕方によっても味わいや香り
に違いが出る等、奥深いものがあります。
油についてのお話が興味深く、質問したり、お話を聴いたりと
あっと言う間に時間が過ぎていました。

今回、工房にお邪魔して、油の絞られる光景を見せて頂きました。
 IMG_1995.jpg
これは、原料の綿。この綿からも油が取れるんですね。
そして、今回見せて頂いたのはお馴染みの「ごま」。
 IMG_2007.jpg
新しい工房は、機械もピカピカ!こうやって、油が出て来ます。
お話を伺いながら、大林さんの油に対する愛情と情熱を感じました!

大林さんと、岡田さんとablabo.の工房の前で。
IMG_2014_Fotor.jpg
新しい学びが良い刺激となり、色んな事を考える良い機会にもなり、
充実した一日でした!
きっかけを下さった岡田さん、大林さん、本当にありがとうございました。

TABERUでも、今年の秋頃にablabo.の大林さんによる油のワークショップ
を開催する予定です。油についてのお話しや、大林さんの油を使った
お料理を作ってみたりと企画しています。
今年の絞りたての菜種油も持って来て頂けるかも知れません!
詳細が決まり次第、またお知らせさせて頂きますので、お楽しみに。

お伝えするのが遅くなってしまいましたが、先週のリビング岡山
にレシピを提供させて頂きました。
教室でも「見ました!」「作りました!」の嬉しい声が届いています。
ありがとうございます。
  IMG_2268_Fotor.jpg
女子会をテーマに、簡単に出来て見栄えのする6品のレシピが載っています。
IMG_2271_Fotor.jpg  
お手元にある方は、是非作ってみて下さいね。
TABERUにも数部余分がありますので、お渡し出来ます。
お申し出下さいね。

撮影では、可愛いお花を持って来て下さったりと、編集部のOさまには
大変お世話になりました。
情報通の素敵なOさまに美味しい情報を聞いたりと、とても楽しい撮影でした。
ありがとうございました!
先日、岡山の北東部にある西粟倉村へ行って来ました。
岡山市内から車で2時間程度の場所にある、西粟倉村。
自然が豊かで、県外からの移住者も多く、色々な取り組みで
全国的にも注目されている場所です。
IMG_1992_Fotor.jpg
まずは、美作市にある古民家をリノベーションして生まれた複合施設
難波邸」へ。
IMG_1987_Fotor.jpgIMG_1984_Fotor.jpg
その中の「フレル食堂」さんで、ジビエ料理を頂きました。
IMG_1975_Fotor.jpg
この日のお肉は「鹿肉」。
ジビエのお肉は、クセがあるイメージの方も多いですが、
お肉の処理の仕方や料理方法により、ジューシーで柔らか、
臭みは全くありませんでした。
「美味しい!」
お肉以外にも、お野菜をたっぷり使った献立は、身体に染み入る
優しい味でした。
食事中には野生のアナグマも中庭にサプライズで登場。
ちょっと、盛り上がりました!

難波邸の中には、器や雑貨などが魅力的に配置され、見ている時間も
楽しいものでした。
IMG_1981_Fotor.jpg
日差しが入って、グラスも綺麗!
IMG_1982_Fotor.jpg
当日は、ギャラリーでは現代的なアート作品も飾られていて、
色んな意味で刺激を受ける一日でした。

つづく。
前の5件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

2017年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31