Blog
【料理】
定番メニュー
・夏野菜のカレー
・簡単タンドリーチキン
・リーフサラダ クリームチーズと共に
・タピオカココナッツミルク
・ご飯
カレールウを使わずに、カレー粉と小麦粉から作る、マイルドカレーと、
フライパンで出来る簡単タンドリーチキンです。夏野菜をたっぷり添えて
いただきます!デザートは、お口をまろやかにするココナッツミルクに
タピオカが入ります。
アレンジメニュー
・冷やし手打ちうどん
・名古屋風鶏の甘辛揚げ ざく切りキャベツ添え
・夏野菜の焼き浸し
・水ようかん
ご家庭で作りやすいレシピでうどんを手打ちしていきます。
ビールが美味しいこの季節、鶏の甘辛揚げはおつまみにもピッタリ!!
お出汁がじんわり染込んだ焼き浸しでは、お出汁の引き方も学べます。
簡単で美味しい水ようかんも、見逃せません!
【パン】
・黒糖とくるみのプチカンパーニュ (4個)
ほんのり香る黒糖と、くるみが香ばしいカンパーニュをプチサイズにしました。
カンパーニュは、「田舎のパン」と言う意味。素朴でシンプルな美味しさです。
・フォカッチャ2種 ~夏野菜バージョン・じゃがいもバージョン~ (6個)
オリーブオイル入りの生地に、夏野菜バージョン(なす、ズッキーニ、プチトマト)と
じゃがいもバージョン(ローズマリー風味)の2種を作ります。
塩味の軽い仕上がりで、ペロリと食べられるイタリアのパンです。
こんばんは!本日の夜のレッスンは男子部でした。
初レッスンに、モロッコ料理を選ばれる、お洒落なHさま。
お家でも、こだわりのカレーやパスタを作られるということで、
立派なお料理男子ですね。
出来上がりの盛り付けも、綺麗だったのですが、写真を撮る時には
一眼レフ持参で、それはそれは美味しそうに撮影されていました。
一眼レフを買ったものの、勉強が全く出来ていない私。
沢山の質問を投げかけても丁寧に教えてくださって、とても勉強に
なりました。
今回は、ご自身に写真を撮って頂きました!
カメラマンの背中です(笑)
作品はこちら。
美味しそうに写っていますね!撮る人が違えば、こんなにも差が・・・。
これから、少しずつ教えて頂いたテクニックを入れて行きたいと思います!
Hさま、ありがとうございました。また、遊びに来て下さい!
今月は、定番メニューで1番だしを学ぶのですが、そこで出てくるのが、
だしがらです。2番だしまで取ることが無いときに、まだまだ旨みの残る
こんぶとかつおを捨ててしまうなんて、もったいない!と言うことで、
授業中には「佃煮」を紹介しておりました。
今日は、夏にぴったり!のだしがら活用レシピをご紹介致します。
ご飯のお供に、冷奴の薬味にご活用下さい!
ネーミングは・・・「だしがら活用の浅漬け」としておきます。
【材料】
・きゅうり 1~2本
・みょうが 1個(お好みで)
・大葉 2枚程度
・だしがら(昆布・かつお) 適量
・塩 適量
・しょうゆ 適量
【作り方】
①きゅうりは斜め薄切りにし、塩少々を振り少し置く。
②みょうがは縦半分に切り、斜め薄切りに、大葉は細切りにする。
③昆布は食べやすい長さの細切り、かつおはみじん切りにしておく。
④①のきゅうりの水気を絞り、②③と混ぜ合せ、しょうゆ少々を加え
冷蔵庫で30分程度味を馴染ませる。
簡単過ぎて、レシピがアバウトで申し訳ありません・・・。
大葉をしょうがの千切りにかえたり、たたき梅を加えたり、アレンジも出来ますよ!
香味野菜をたっぷり入れて、お召し上がり下さい!
こんにちは。昨日の朝のレッスンレポートのアップが遅くなってしまいました。
昨日の朝のレッスンご参加のMさま。TABERUには初めてのご来店でした。
ですが、今までもパンを習っていらっしゃったため、手際よくパンをこねて下さいました。
発酵時間には、国産小麦を触って比べてみたり、いろんな酵母の説明をしたり、
とパン話に花が咲きます。
特に美味しいパン屋さんの話は、出るわ出るわのお店の名前。
本当にパンが好きなんだなぁ~。と嬉しい気持ちになりました。
私も行きたいお店が、また増えて、実家の京都に帰ったら寄りたい店も
出来ました!
話しすぎて、作品を撮ろうと思ったら袋の中に(笑)
帰りのバスで、ひときわいい香りを漂わせていたら、それがMさまかもしれません(笑)
また、パン話しに来て下さいね!お待ちしています。